ファイル転送について


01. 転送設定

02. 接続・切断

03. ファイル(データ)の転送

04. ファイルの削除

05. ホームディレクトリへの移動

06. アクセス権の変更

07. 転送モードについて

08. ディレクトリの移動

 
02. 接続・切断
 

ファイル転送ソフトを起動します。左上のボックス欄でデータを転送するサーバを選択します。
(該当するものが表示されない方は、01. 転送設定を参考にしながら、転送設定をおこなってください。) 



転送先サーバを選択したら、「接続」ボタンをクリックします。



接続が完了すると、右側にサーバ内のファイルが一覧表示されます。

画面左半分はあなたのパソコン内が表示されています。
右半分はサーバ内が表示されています。



 

切断するときは、上部の「切断」ボタンをクリックします。この「切断」ボタンは回線が接続されているときにのみ表示されます。反対に、回線が切断されているときは、「接続」ボタンが表示されています。